ホーム > 暮らしのガイド > 都市計画・建築・道路 > 胎内市の都市公園
ここから本文です。
更新日:2020年4月28日
■ 都市公園施設使用案内 ■
胎内市では、下記都市公園内の「多目的運動広場」を占用可能公園施設として貸し出しを行っています。
施設の使用概要は下記のとおりです。
下記公園を利用利用する場合は、次の方法にて予約を行って下さい。
Tel:0254-43-6111
Fax:0254-43-4179
Email:toshikei@city.tainai.lg.jp
申請書ダウンロード(ワード:30KB)
- | 公園名称 | 貸し出しエリア | コート利用エリア (平方メートル) |
主な設備 |
1 | 関沢森林公園 | 芝フィールドエリア | 不正形 | トイレ、水場、東屋 |
2 | 国際交流公園 | 芝フィールドエリア | 80×50 | トイレA、散策路、東屋 |
3 | リバーサイドパーク | 芝フィールドエリア | 不正形 | トイレA、散策路、東屋 |
4 | 鴻の巣公園 | 芝フィールドエリア | 起伏あり | トイレA、遊具、ゲートボール場 |
5 | 笹口浜公園 | 芝フィールドエリア | 90×50 | (サッカーゴール2基有) トイレA、散策路、東屋 |
6 | 赤川霞堤公園 | 芝フィールドエリア | 80×50 | 散策路、東屋 |
7 | 八幡霞堤公園 | 芝フィールドエリア | 40×60 | 散策路、東屋 |
8 | 北公園 | 芝フィールドエリア | 30×40 | トイレ、遊具 |
9 | 白鳥公園 | 芝フィールドエリア | 起伏あり | トイレ、遊具、散策路 |
使用許可を必要とするもの
多目的運動広場
1. チームとしてスポーツ等(野球・サッカー等)をして、練習・試合をする場合。
2. 他の利用者が相当部分に立ち入ることが出来なくなるような状況で使用する場合。
また、他の利用者の参加が可能でも相当部分を占用する場合。
3. 上記以外使用用途においても広範囲にわたり広場を占用するもの
芝生広場
1.芝生の上でバーベキュー等を行う場合
2.公園内で火気を(花火含む)を行う場合
3.公園内でテントを張る場合
4.10人以上で集会等を行う場合
占用使用可能期間
占用使用時間
使用料金
広場使用料 多目的運動広場 無料
*優先使用の措置(優先使用を希望する場合は、使用日の1ヶ月前までには申し出て下さい)
使用予約受付日及び時間
使用方法
(1)利用申請を行う場合は、利用状況を確認するため必ず仮予約受付を行って下さい。
(受付は、申込み順とさせていただきます)
公園利用状況確認・予約ページ
仮予約は、電話(Tel:0254-43-6111)、FAX(0254-43-4179)
メール(toshikei@city.tainai.lg.jp)でもかまいませんが下記の事項を必ずお伝えまたは、記載ください。
(2)当日の使用開始前に、許可申請書の記入・提出、許可通知書と引き換え下さい。
(FAX:0254-43-4179、メール:toshikei@city.tainai.lg.jpもご利用いただけます】
申請書ダウンロード(ワード:30KB)
(3)上記の手続き受付時間は午前8時30分から午後5時15分です
尚、土曜・日曜・祝日は受付けいたしません。
(4)予約をキャンセルする場合は、必ず使用予定日の前日までに連絡をお願いします。
使用制限(多目的運動広場)
お問い合わせ
地域整備課都市計画建築係
新潟県胎内市新和町2番10号
電話番号:0254-43-6111
toshikei@city.tainai.lg.jp