自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”
文字サイズ
ここから本文です。
更新日:2021年3月15日
もしも災害が発生したときの行動や、災害に備えて準備できることをまとめた「改訂版・胎内市防災ガイドブック」を令和3年3月に作成しました。
災害の際、市民のみなさん一人ひとりがあわてず、落ち着いて適切な行動がとれるよう、「改訂版・胎内市防災ガイドブック」を活用して防災に関する知識や心構えを再点検し、ふだんの防災活動にお役立てください。
|
|
1 配布数 各世帯 1部 |
各世帯に配付された「改訂版・胎内市防災ガイドブック」をスマートフォンでも見やすく編集したものです。いつでもどこでも気になったときに「改訂版・胎内市防災ガイドブック【スマホ版】」をご活用ください。
防災ガイドブックで、お住まいの地域の危険性やどのような行動をとるべきか「確認」し、防災力を高めましょう。
|
3月15日より全世帯に配布している「改訂版・胎内市防災ガイドブック」につきまして、一部記載に誤りがありましたので、訂正してお詫びいたします。
平成25年度に配付した、「旧版・胎内市防災ガイドブック」は、これまで平成27年度及び平成30年度に差替や追加を行うなど保管していただいておりましたが、今後「改訂版・胎内市防災ガイドブック」をご利用ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
総務課防災対策係
新潟県胎内市新和町2番10号
電話番号:0254-43-6111
protection@city.tainai.lg.jp