自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”
文字サイズ
ここから本文です。
更新日:2023年4月18日
強引な訪問販売や言葉巧みな点検商法、インターネットで注文した商品のトラブルなど、さまざまな消費生活上の問題でお困りな方はいらっしゃいませんか?
市ではこうした悪質商法や契約トラブル等、消費生活全般に関わる相談窓口を開設しています。お気軽にご相談ください。
月曜日~金曜日(年末年始・祝日は除きます)午前8時30分~午後5時15分
※10時~16時までは専門の相談員が在席し対応します。
上記の他に偶数月に1回(第2木曜日)司法書士による無料相談会を実施しております。
司法書士による無料相談会
胎内市役所 商工観光課商工振興係 TEL0254-43-6111
電話または窓口での相談となります。
※担当者が不在の場合もありますので、来庁される場合は前もってご連絡ください。
「消費生活相談員資格」は、消費者安全法に基づく国家資格として、2016年度に創設されました。この資格試験は、消費生活相談を行うために必要な知識及び技術を有するかどうかを判定することを目的に、内閣総理大臣の登録を受けた国民生活センターが登録試験機関として試験を実施しています。
【第1次試験】マークシート式・論文試験
2023年10月21日(土)
(会場)全国22か所
【第2次試験】面接試験
2023年12月16日(土)
(会場)北海道、大阪、福岡
2023年12月17日(日)
(会場)東京、愛知
【申込受付期間】
2023年6月19日(月)~7月31日(月)
詳細は国民生活センターのホームページをご確認ください。
(URL https://www.kokusen.go.jp/shikaku/shikaku.html)
お問い合わせ
商工観光課商工振興係
新潟県胎内市新和町2番10号
電話番号:0254-43-6111
syoukou@city.tainai.lg.jp