自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”
文字サイズ
ここから本文です。
更新日:2025年5月7日
胎内市の自然・食・文化・歴史などの魅力的な観光資源を多くの方々に伝える活動を胎内市観光大使の方へお願いしています。
今回、胎内市観光大使に委嘱された皆さんには令和7年4月1日から2年間活動を行っていただきます。
(敬称略)
No. | 氏名 | 所属等 |
1 | 小野 武司 | 中条郷会 |
2 | 加藤 和彦 | 関西胎内郷人会 |
3 | 丹呉 長之輔 | 東京胎内郷会 |
4 | 長谷川 玲奈 | 声優(元NGT48) |
5 | 板額御前 | 板額会 |
6 | 板額弓人(cute♥)隊 | 板額会 |
7 | 板額太鼓保存会 | 同左 |
8 | よさこい中条 和組 | 同左 |
9 | リップル | 農林水産課 |
10 | やらにゃん | 胎内検定実行委員会 |
令和7年3月17日(月曜日)に市役所本庁舎で委嘱の交付を行いました。当日は、東京胎内郷会の丹呉様、「よさこい中条和組」様、「板額太鼓保存会」様、「やらにゃん(胎内検定実行委員会様)」、「リップル」が井畑市長から委嘱を受けました。
お問い合わせ
商工観光課観光振興係
新潟県胎内市新和町2番10号
電話番号:0254-43-6111
kankou@city.tainai.lg.jp