メニューをスキップします

新潟県 胎内市

自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

ここから本文です。

更新日:2023年7月12日

 

「第18回胎内市生涯学習フェスバル」開催決定

 

 

 開催日程00

胎内市生涯学習フェスティバルが下記日程で、開催されることが決定しました。

    マナビップ
 

 開催期間

令和5年10月22日(日)~12月4日(月)

   
  ※主に11月を生涯学習強化月間としています
  フェアの詳細については続報をお待ちください

 

 

生涯学習フェスティバルとは

 胎内市では11月を生涯学習強調月間とし、日頃様々な文化活動をしている団体・サークルの方々の発表の場として開催され、「マナビップフェスタ」の愛称で親しまれております。

hanakotoba sakuhinten2

 写真:左はフラワーアレンジメント 右は生涯学習作品展

発表内容

  • ステージ(発表)…合唱、合奏、カラオケ、舞踊、民謡、詩吟、ダンス等
  • 作品展…パッチワーク、押し花、菊花、華道、フラワーアレンジメント、書道、写真等

 

第17回生涯学習フェスティバル

開催期間:2022年10月29日~11月20日

来場者数:約1,671人(参加者含む)

菊花展 デッサン会

 写真:2022年左は第53回菊花展、右は人物デッサン会

 

過去のフェスティバル

平成18年(2006年)第1回生涯学習フェスティバルからのパンフレットや画像をみることができます。

 

過去の生涯学習フェスティバルはコチラから

 

お問い合わせ

教育委員会生涯学習課社会教育係

新潟県胎内市黒川1410

電話番号:0254-47-2711

community@city.tainai.lg.jp