メニューをスキップします

新潟県 胎内市

自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

ホーム > 暮らしのガイド > 都市計画・建築・道路 > 胎内市都市計画マスタープラン

ここから本文です。

更新日:2019年11月1日

胎内市都市計画マスタープラン(胎内まちづくり計画)

「都市計画マスタープラン」って?
良好なまちづくりを進めていくためには、まち全体を将来どのようにしていきたいかを考えた上で、土地利用を適正に誘導したり、計画的に公共施設(道路や公園など)を整備していく必要があります。

胎内市都市計画マスタープランは、『第1次胎内市総合計画』に基づいた都市計画分野の総合的な方針であり、胎内市がめざすべき将来の姿を明らかにし、それを実現するためのまちづくりに関する基本的な方針を定めるものです。 このプランは、住民の皆さんの意見や提案をとり入れ、行政と一体となって作成したものです。

今後も同様に、住民の皆さんと行政が一体となって、まちづくりに取り組んでいきます。

<都市計画マスタープラン>
胎内市都市計画マスタープラン (概要版(PDF:2,522KB)
  ※ファイルサイズが大きいのでご注意ください。また下記より分割してダウンロード出来ます。

第1章 計画策定の背景

  • 1.都市計画マスタープランとは
  • 2.背景と策定フロー
  • 3.計画の前提条件

第1章 計画策定の背景(PDF:327KB)

 

 

 

 

 

 

 
_

第2章 全体構想

  • 1 全体構想とは
  • 2 現況と課題
      2-1.まちを取り巻く環境の変化
      2-2.市民の要望
      2-3.胎内市のまちづくりの課題
  • 3 分野別整備方針
      3-1.まちの目標像
      3-2.まちづくりの方向
      3-3.将来都市構造
  • 4.分野別整備方針
      4-1.都市計画区域に関する方針
      4-2.土地利用の方針
      4-3.道路・交通の方針
      4-4.公園・緑地の方針
      4-5.環境・景観の方針
      4-6.観光・レクリエーションの方針
      4-7.安全・安心の方針
      4-8.その他の都市施設の方針

第2章 全体構想(PDF:14,571KB)

 

第3章 地区別構想

  • 1.地区別構想とは
  • 2.中条地区
  • 3.築地地区
  • 4.乙地区
  • 5.黒川地区

第3章 地区別構想(PDF:7,136KB)

第4章 実現化方策

  • 1.実現化方策とは
  • 2.協働のまちづくり
  • 3.これからのまちづくりの視点を軸とした実現化方策
  • 4.都市計画マスタープランの運用 

第4章実現化方策(PDF:10,089KB)




Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

地域整備課都市計画建築係

新潟県胎内市新和町2番10号

電話番号:0254-43-6111

toshikei@city.tainai.lg.jp