メニューをスキップします

新潟県 胎内市

自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

ホーム > 暮らしのガイド > 都市計画・建築・道路 > 木造住宅耐震診断助成事業

ここから本文です。

更新日:2023年3月27日

令和5年度胎内市木造住宅耐震診断助成事業
~住宅の安全性を確認してみませんか?~

 

市では災害に強いまちづくりの実現に向けて、耐震診断士の派遣、耐震改修設計・耐震改修工事費用の一部を補助しております。
特に昭和56年5月31日以前の住宅は耐震性能が低く、老朽化が進んでいる可能性が高い統計結果が出ております。市が耐震診断士を派遣し「無料」でお住まいの建物の地震に対する安全性を確認する事が出来ますので、対象の住宅にお住いの方はぜひお申し込みください
既に耐震診断を受け、耐震性能が【1.0】以下と判定された住宅にお住まいの方は、耐震改修設計等のご案内をこちらのリンクよりご覧ください。→耐震改修設計・耐震改修工事費用助成のご案内 

募集期間

(第1期募集)5月から
(第2期募集)9月から 

(第3期募集)11月から

 ※耐震診断実施のご相談は随時受け付けております

募集戸数

各募集戸数 5件程度

申し込みが多数の場合、抽選とさせていただきます。

耐震診断のための調査は、1日程度です。細かい調査日の決定は、派遣決定後に連絡させていただきます。

補助の対象となる住宅
(次の全てに該当する建築物)

  • 昭和56年5月31日以前に、市内で建築、または工事に着手した木造住宅
  • 一戸建ての住宅であること
    (店舗や事務所などを兼ねた住宅の場合は、延べ床面積の半分以上が居住部分のものに限る。)
  • 延べ床面積が500平方メートル以下で地階を有しない地上2階建て以下の住宅であること
  • 木造軸組工法であること
    (国土交通大臣などから特別な認定を受けた工法等によって建築された住宅でないこと)

補助対象となる方

市内に住所を有し、かつ、対象となる住宅を市内に所有する方

補 助 額

個人負担はありません(無料) 

申し込み方法

下記の必要書類をご持参いただき胎内市役所2階地域整備課までお越しください。
お電話等での相談も随時受け付けております。

  • 耐震診断士派遣申請書(PDF:442KB) (市役所でもご用意しております。)
  • 建築年次及び建物の延べ床面積が判断できる書類の写し
    (登記簿謄本、建築確認済証、課税証明書等)

 

  

 耐震改修設計・耐震改修工事費用助成のご案内

 

市が実施する耐震診断を実施され、その評点が「1.0」以下と判定された場合、住宅の評点を1.0以上に向上させるための設計・工事費の助成も行っております。

ぜひ、ご活用いただき地震動に対しての備えにお役立てください。

改修の目標「評点1.0」の目安・・・大地震でも一応倒壊しない(人命が失われるほどの被害は受けない)というレベル
※日本建築防災協会の診断方法により算出した評点

 

 

耐震設計

耐震改修

募集戸数

1戸程度

 

1戸程度
(左記設計を完了したものに限ります)
受付期間

5月~11月

耐震改修実施のご相談は随時受け付けております

補助対象

市が実施する耐震診断の結果、

総合評点が1.0未満の木造住宅を

総合評点1.0以上にする ための

耐震設計に要する費用

 

 

 

左記耐震設計に基づく下記の経費

  • 耐震改修工事費
  • 耐震改修改修工事を行うために必要となる既存仕上げ等の撤去、再仕上等に要した費用
  • 工事監理費

 

補助金額

補助額上限額:13.5万円

 

 

 

補助額上限額:65万円

 

 

 

必要書類

 

 

 

申込み 上記の必要書類をご持参いただき胎内市役所2階地域整備課にお越しください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

地域整備課都市計画建築係

新潟県胎内市新和町2番10号

電話番号:0254-43-6111

toshikei@city.tainai.lg.jp