メニューをスキップします

新潟県 胎内市

自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

ホーム > 暮らしのガイド > 都市計画・建築・道路 > 中条駅西口周辺整備事業について

ここから本文です。

更新日:2020年10月24日

中条駅西口周辺整備事業について

 胎内市では、JR中条駅西口周辺地区において、鉄道線路等で東西に分断されている市街地の連携を図り、駅周辺の利便性向上と中心市街地の活性化を図ることを目的とした中条駅西口周辺整備事業に取り組んでいます。

 平成23年度から事業調査を開始し、将来を担う学生をはじめとした市民参画のもと中条駅西口周辺地区の将来のまちづくりの方向性を決める「中条駅西口周辺整備基本構想」を策定しています。
 平成24年度からは、基本構想を基に事業化に向けた各種調査・測量を実施し平成26年度に中条駅西口周辺まちづくり基本計画を策定し、東日本旅客鉄道株式会社の協力のもと事業が始まりました。

中条駅西口周辺整備の事業内容


 

■事業の目的

 JR中条駅橋上化、東西自由通路、駅西広場及び周辺道路等の整備を行い、線路等の鉄道施設による東西地域の分断解消、交通結節点の機能向上により、駅周辺の利便性向上と中心市街地の活性化を図ることを目的としています。

■事業期間

  平成23年度~平成30年度
  平成30年度に供用を開始する予定で事業を進めております。

■整備内容

 東西自由通路の建設に合わせて、現在の中条駅舎を橋上駅化し自由通路と同じフロアに改札口、待合室、駅事務所設置します。
 建築面積約A=270㎡
 構造 鉄骨2F 高さ約12m

 施工期間:平成28年度~平成30年度

  平成30年7月21日(土)供用開始

 既設の東口駅前広場と新設の西口駅前広場を線路上に通路(跨線橋)で繋ぎ、自由に往来ができるよう自由通路を整備します。
 延長約L=86m(階段含む) 
 幅員約W=5.0m (最大)

 施工期間:平成28年度~平成30年度

 平成30年7月21日(土)供用開始

 

 新設される西口広場へ向かうアクセス道路として、中条病院前の市道路と西口広場を繋ぐバリアフリー道路の整備を行います。
 延長約L=280m 
 幅員W=16.0m (自転車歩行者道3.5m含)

 施工期間:平成27年度~平成28年度

 平成30年7月 全線供用開始

  東西自由通路の西側降り口に新しい胎内市の顔となる駅前広場の整備を行います。
 駅前広場は、駅利用者の利便性と安全性に配慮し公共交通空間と歩行者空間を整備します。
 駅前広場造成面積:約3,000㎡

 施工期間:平成27年度~平成30年度

 平成30年7月21日(土)一部供用開始

 

  東西自由通路・橋上駅舎建設に伴い、仮駅舎の建設を行いました。
  仮駅舎は、平成28年12月3日から利用を開始しています。
  ご利用の際にご不便をおかけする事もありますがご協力お願い致します。


 

中条駅西口整備事業の状況

現中条駅舎の解体に伴い、仮駅舎の建築を行い12月3日から使用開始しました。
東口広場脇のJR貨物敷地においては、日本貨物鉄道の新事務所を建築し11月28日から新事務所にて業務を始めています。(JRF施行)
東口では、工事施工ヤード設置、仮設工事、解体工事を行っております。
西口では、西口広場整備に係る鉄道施設の撤去、整地工事、水路暗渠化工事を行っています。
仮駅舎の建築については 仮駅舎建築工事のページからご覧いただけます。
また各工事の施工状況は、中条駅西口周辺整備事業の工事状況のページからご覧いただけます。


■現中条駅舎の解体予定・建築工事について
  平成28年12月3日に仮駅舎へ営業を切り替え、平成29年1月から順次解体作業を行っています。
 12月12日から解体作業及び建築作業のため駅前広場の一部、駅舎全体を綱製壁(高さ2m)で囲っており、中条駅南駐輪場の一部が利用できなくなっていますので駅をご利用の際はご注意ください。
 工事に伴いご不便をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
001・ 東口駅前広場の一部閉鎖について(案内(PDF:691KB)
002・ 中条駅南駐輪場の一部利用休止について(案内)(PDF:581KB) 


161203
■仮駅舎の使用を開始しました
12月3日の始発から駅舎を切り替えました。


1206重機

 ■西口広場を整備しています線路を撤去し広場を造成しています。

 

 ■東口駅前広場の利用について

  平成28年12月3日より仮駅舎での営業となっておりますが、駅前広場の利用方法(送迎車の停車位置・タクシーの停車位置等)の変更はありません。
  駅配置(PDF:309KB)
  東口広場利用案内(東口駅前広場 車両等駐車位置図)


 

お知らせ

 


 

事業の経過

  平成23年度から事業化に向け各種調査・設計を始め、平成30年度の事業完了(供用開始)に向け事業を進めています。

平成23年度

・駅利用状況及び駅周辺整備に関する市民アンケートの実施(全戸配布)
・中条駅周辺交通実態調査の実施
・アンケート調査結果報告会(市民説明会)
・中条駅西口周辺整備基本構想策定検討委員会の開催(全3回)
・中条駅西口まちづくり懇話会の開催(全2回)
・中条駅西口周辺基本構想(案)パブリックコメントの実施
・中条駅西口周辺整備基本構想の策定

平成24年度 ・中条駅西口周辺整備事業に係る調査・測量設計の実施
・羽越本線中条駅西口周辺整備事業に伴う橋上駅舎及び東西自由通路の概略設計
平成25年度

・中条駅西口周辺まちづくり審議会の開催(全4回)
・中条駅西口周辺まちづくり市民ワークショップの開催
・中条駅西口周辺整備まちづくり基本計画の策定
・日本貨物鉄道株式会社と事業実施に係る覚書の締結
  (日本貨物鉄道株式会社:平成26年1月16日)
・日本貨物鉄道株式会社から駅前広場用地の取得
・羽越本線中条駅西口周辺整備事業に伴う覚書及び基本協定の締結
 (東日本旅客鉄道株式会社)

平成26年度

・中条駅西口通り線基本・詳細設計の実施
・中条駅西口駅前広場基本設計の実施
・日本貨物鉄道株式会社鉄道施設の撤去工事の実施
・羽越本線中条駅西口周辺整備事業に伴う橋上駅舎及び東西自由通路の基本設計

平成27年度 ・中条駅西口通り線道路新設工事の実施
・中条駅西口駅前広場(水路工事)整備工事の実施(第1期)
・羽越本線中条駅西口周辺整備事業に伴う変更覚書及び変更基本協定の締結
 (東日本旅客鉄道株式会社)
・羽越本線中条駅西口周辺整備事業に伴う橋上駅舎及び東西自由通路の詳細設計
・羽越本線中条駅西口周辺整備事業に伴う橋上駅舎及び東西自由通路新設他工事に
 関わる協定の締結(東日本旅客鉄道株式会社)
・羽越本線中条駅西口整備に伴う鉄道施設の変更工事協定の締結
 (日本貨物鉄道株式会社:平成26年9月16日)
平成28年度

・羽越本線中条駅西口周辺整備事業に伴う橋上駅舎及び東西自由通路新設他工事に
   関わる平成28年度施行協定の締結(東日本旅客鉄道株式会社:平成28年3月17日)

・中条駅西口通り線道路舗装工事の実施(7月供用開始)
・中条駅西口駅前広場(水路工事)整備工事の実施(第2期)
 (工期:平成28年9月30日-平成29年1月27日予定)
・羽越本線中条駅西口周辺整備事業に伴う橋上駅舎及び東西自由通路新設他工事の
 平成28年度協定の締結(東日本旅客鉄道株式会社:平成28年4月1日)
・JR中条駅仮駅舎の供用(平成28年12月3日使用開始)
・JR中条駅解体工事の着手(平成28年12月開始)

・中条駅西口駅前広場基盤整備工事(工期:平成28年8月29日-12月26日)
・羽越本線中条駅西口周辺整備に伴う鉄道施設撤去工事協定の締結
 (日本貨物鉄道株式会社:平成28年6月13日)
・ソフトバンク光通信設備移設

平成29年度

・中条駅東西自由通路建設工事の実施
・JR中条橋上駅舎建築工事の実施
・中条駅西口駅前広場造成工事
  中条駅西口広場整備(第1期)工事
  中条駅西口広場整備(第2期)工事

平成30年度

・中条駅東西自由通路建設工事 平成30年7月21日供用開始(予定)

・JR中条橋上駅舎建築工事   平成30年7月21日供用開始(予定)
・中条駅西口駅前広場造成工事 平成30年7月21日一部供用開始(予定)

  中条駅西口広場整備(第3期)工事
  中条駅西口防災公園整備工事

  中条駅西口駅前通り線融雪施設工事

各事業について

 

 

Now Loading...

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

地域整備課中条駅西口整備係

新潟県胎内市新和町2番10号

電話番号:0254-43-6111

ekiseii@city.tainai.lg.jp