メニューをスキップします

新潟県 胎内市

自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

ここから本文です。

更新日:2022年9月6日

胎内市わたしの主張大会

令和4年度胎内市わたしの主張大会

令和4年度胎内市わたしの主張大会は、新型コロナウイルスの感染対策と胎内市産業文化会館のホールが改修工事の為、観客は発表者の保護者の方のみで、縮小開催として実施する事となりました。

開催を楽しみにされていた皆様には、大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

30syucyou1

次代を担う青少年を健全に育成するため、中学生が日ごろ考えている清新かつ建設的な意見を発表することにより、自らが健康な心身づくりに努めるとともに、市民にその青少年健全育成に対する理解を深めるため開催しています。

 

令和4年度大会概要

《日時》令和4年7月26日(火曜日)

《会場》胎内市産業文化会館 会議室

《主催》胎内市教育委員会

《後援》胎内市PTA連絡協議会、青少年育成胎内市民会議

 

令和4年度大会結果一覧

《令和4年度主張大会出場者》(PDF:245KB)

優秀賞受賞作品

《写真・発表原稿:築地中学校 3年  阿部 彩実花さん》(PDF:444KB)

 

《写真・発表原稿:築地中学校 3年 渡邊 悠晴さん》(PDF:477KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会生涯学習課社会教育係

新潟県胎内市黒川1410

電話番号:0254-47-2711

community@city.tainai.lg.jp