メニューをスキップします

新潟県 胎内市

自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

第2次胎内市総合計画後期基本計画の策定過程

ここから本文です。

更新日:2022年4月1日

第2次胎内市総合計画後期基本計画の策定過程


【策定方針】

前期基本計画の内容を踏襲することを基本としつつ、次の主な見直しの視点に基づき、事業や取組の修正・追加等を行いました。
また、策定に当たっては、市民アンケート調査やパブリックコメントを実施し、多くの市民の皆様の意見や提案を参考に、市民や有識者などで構成する「胎内市総合計画等審議会」で審議を進めてきました。
 

【主な見直しの視点】

 ・前期基本計画策定から5年経過することによる社会情勢の変化等を踏まえた修正
 ・時点修正
 ・事業の進捗に応じた修正
 ・現状と課題の整理に基づく修正
 ・各施策を展開する上で考慮すべき事項を踏まえた修正
   新型コロナウイルス感染症、DXなどのデジタル化、ゼロカーボン・脱炭素化などの環境問題、事業見直し、第2期総
   合戦略における人口減少 等
 ・国連が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)の理念を踏まえ、各施策と関連を明らかにして取組を進めるため、各施
  策と現時点で対応すると考えられるSDGsのゴール(目標)の追加

 

【策定過程】

 ♢市民アンケート調査の実施:令和3年9月3日~17日

 ♢総合計画等審議会の開催 :令和3年10月、令和4年1月、3月

 ♢パブリックコメントの実施:令和4年2月4日~24日

 

市民アンケート調査について

計画内容の検討のため、前期基本計画に対する評価やまちづくりの施策の方向性等に関するご意見を直接市民の皆様から頂き、後期基本計画の策定に役立てることを目的としたアンケート調査を以下のとおり実施しました。
 

【アンケート調査の実施概要】

調査対象

市内に居住する満16歳以上の市民1,200人
 ※住民基本台帳より無作為抽出

調査方法 郵送配付・郵送回答
調査期間

平成3年9月3日(金)~9月17日(金)
 ※9月22日までに市に到着した回答を集計

配付・回収結果

配付数:1,200
回収数:460(回収率:38.3%)

主な調査項目

○市政全般に関する評価やご意見について
○子育て・教育・学びについて
○健康・福祉について
○産業・雇用について
○生活基盤について
○自治・協働について
○回答者の属性

調査内容 「第2次胎内市総合計画後期基本計画」策定に向けたアンケート(PDF:826KB)
調査結果 「第2次胎内市総合計画後期基本計画」策定に向けたアンケート調査結果報告書(PDF:3,430KB)

 

会議・資料

会議資料や議事概要については、以下のリンクからご確認ください。

パブリックコメントについて


1.パブリックコメントの概要

資料 第2次胎内市総合計画後期基本計画(素案)
募集期間 令和4年2月4日(金)~2月24日(木)
閲覧方法 市ホームページ、総合政策課企画政策係


2.パブリックコメントの実施結果

提出者数 3人
提出件数 36件
提出方法の内訳

電子メール   2人
郵送      0人
持参      1人


3.意見の概要と市の考え方(以下のリンクからご確認ください。)

いただいたご意見に対する市の考え方(PDF:413KB)

 

策定業務委託

第2次総合計画後期基本計画の策定業務について一般競争入札行いました。委託事業者(契約の相手方)は以下のとおりです。

 契約の相手方:株式会社アールピーアイ栃木

 契約金額:¥2,926,000.-(うち消費税等額¥266,000.-)

 契約期間:令和3年9月6日~令和4年3月15日
 

参考

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総合政策課企画政策係

新潟県胎内市新和町2番10号

電話番号:0254-43-6111

kikaku@city.tainai.lg.jp