自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”
文字サイズ
ここから本文です。
更新日:2025年4月15日
令和7年7月執行予定の参議院議員通常選挙・令和7年9月14日執行の胎内市長選挙及び胎内市議会議員補欠選挙における投票所での「投票立会人」を募集します。
実際に投票事務を体験することで、選挙や政治について考えるきっかけとなり、政治参加や選挙の重要性を認識し、将来にわたる投票率向上を目指すものです。
投票所には投票管理者1名、投票立会人2名、職務代理者1名(市職員)、事務従事者数名(市職員)が従事します。投票立会人は、投票所において投票管理者のもと、投票事務の公平を確保するために、公益代表として投票事務に立ち会う重要な役割を担います。
注)参議院議員通常選挙の日程は現時点(4月7日時点)で未定
注)胎内市内の当日投票所は18か所
注)交通費は支給していません。
注)昼食のみ選挙管理委員会で準備します。
胎内市内に在住する選挙権を有する方(投票日当日満18歳以上の方)
下記の応募フォームからお申込みいただくか、胎内市選挙管理委員会へ公募申請書をご提出ください。
令和7年4月15日(火曜日)から令和7年6月6日(金曜日)まで
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
総務課庶務係
新潟県胎内市新和町2番10号
電話番号:0254-43-6111
soumu@city.tainai.lg.jp