自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”
文字サイズ
ここから本文です。
更新日:2024年7月4日
★令和6年7月31日開催!
ふるさと納税 返礼品事業者説明会 ~胎内から日本全国へ~
直近の制度改正(R5.10月改正)のポイントは? 選ばれるための工夫とは?
現行制度における重要事項をわかりやすく解説します。すでにご登録いただいている方も、新規参入にご興味のある方も、ぜひご参加ください。
参加を希望される場合は、以下メールフォームよりお申込みください。
■とき 令和6年7月31日(水)
【午前の部】10:00~11:00 【午後の部】15:00~16:00
午前・午後、同内容となります。いずれかご都合の良い日程にご参加ください。
■ところ 市役所2階 大会議室
■内 容
・かんたん解説!ふるさと納税制度の概要
・地場産品基準とは?~令和5年10月改正を受けた返礼品登録のポイント
・寄附者の方に選んでもらうには?こんな工夫が効果あり!
(講師)全農ECソリューションズ 田歌 英章氏(胎内市ふるさと納税委託事業者)
※内容は一部変更となる場合がございます。
■対 象 既登録事業者、新規登録希望者※
※原則として、市内に本店・支店・事業所がある 企業・団体・個人の皆様
■申込期日 7月26日(金)まで
お問い合わせ
総合政策課企画政策係
新潟県胎内市新和町2番10号
電話番号:0254-43-6111
kikaku@city.tainai.lg.jp