メニューをスキップします

新潟県 胎内市

自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

ホーム > 産業・観光 > 公益財団法人にいがた産業創造機構

ここから本文です。

更新日:2019年12月20日

公益財団法人にいがた産業創造機構(NICOの紹介はページ最下部)

 

公益財団法人にいがた産業創造機構(略称:NICO)について

機構概要(NICOのホームページから引用)

新潟県の産業を活性化する。これがNICOのミッション。
このミッション達成のため、「むすぶ」「育てる」「創る」という機能を発揮しながら、「創業・経営革新の促進」「次代をリードする産業群の創出」に取り組んでいます。

 

詳しくはNICOのホームページをご覧ください。

http://www.nico.or.jp/

 

事業概要

  • 中小企業者の経営にかかる相談、助言等の総合的支援に関する事業
  • 経営革新及び創業の支援に関する事業
  • 商品開発及び販路開拓の支援に関する事業
  • 産業分野における人材の育成に関する事業
  • 中小企業の国際展開の支援に関する事業
  • 産学官連携による技術開発及び新産業創出のための科学技術の振興に関する事業
  • 中小企業者の事業の用に供する設備等の譲渡及び貸付並びに資金貸付に関する事業
  • 企業間の取引の紹介あっせん及び取引に関する苦情又は紛争処理に関する事業
  • 中小企業の情報化支援に関する事業
  • 商業の活性化に関する事業
  • 新産業創出のための投資及び債務保証に関する事業
  • 中小企業に関する国・県その他の公共的団体の委託を受けて行う事業
  • 県産品の情報発信、開発・育成及び販路開拓の支援に関する事業
  • 県内の地域情報の発信に関する事業
  • 前各号に定めるもののほか、機構の目的を達成するために必要な事業

     

    その他

    NICOでは中小企業向けの支援メニューを多数提案しています。各種案内パンフレットのほか、定期的にNICOのホームページに掲載されますので、情報収集にお役立てください。

     

    NICOのホームページのURLはこちらhttp://www.nico.or.jp/

     

     

  • お問い合わせ

    商工観光課商工振興係

    新潟県胎内市新和町2番10号

    電話番号:0254-43-6111

    syoukou@city.tainai.lg.jp