自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”
文字サイズ
ここから本文です。
更新日:2022年6月27日
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、社会福祉協議会が行う総合支援資金の再貸付が終了するなどの理由により、これ以上当該貸付を利用することができない世帯に対し、就労による自立を図るため、また、それが困難な場合は円滑に生活保護の受給へつなげるために、支援金を給付する制度です。
以下のいずれかに該当する方が対象です。
支給期間は3か月間です。
対象者の要件の他にも、支給についての要件がありますので、支援金の申請・問い合わせにつきましては、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。
申請期間:~令和4年8月31日まで
(申請期間が延長されました)
お問い合わせ
福祉介護課援護係
新潟県胎内市新和町2番10号
電話番号:0254-43-6111
engo1@city.tainai.lg.jp