メニューをスキップします

新潟県 胎内市

自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

ホーム > 市政情報 > 市職員採用情報 > 職員採用試験_追加日程

ここから本文です。

更新日:2023年1月14日

職員採用試験_追加日程

 

注意

  • 新型コロナウイルス感染症の影響により、試験日時の延期等内容を変更する場合があります。
  • 変更する場合は、胎内市ホームページに掲載しますので、随時、確認してください。

 

お知らせ

 

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の対応について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、次の留意事項を必ず読んでください。

職員採用試験を受験する方へ(PDF:131KB)

 

試験概要

  • 一般事務の年齢上限は、35歳までとしています。
  • 令和4年度に実施した他の胎内市職員採用試験を受験した人は、受験申込みすることはできません。
  • 試験の詳細は、必ず試験案内をご確認ください。
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、受験の申し込みはできるだけ郵送でお願いします。

 

1_試験日・受付期間等

第1次試験日

令和5年1月29日(日曜日)

受付期間

令和4年12月26日(月曜日)から令和5年1月13日(金曜日)まで

  • 土曜日、日曜日、祝日は、持参の受付は行いません。
  • 郵送の場合は、1月10日(火曜日)までの消印があるものに限り受け付けます。

受付時間

午前8時30分から午後5時15分まで

試験案内配布場所

胎内市役所総務課人事係(本庁舎3階)

試験案内・受験申込書等は、このページからダウンロードできます】

 

 

2_職種・採用予定人数・受験資格

  • 令和4年度に実施した他の胎内市職員採用試験を受験した人は、受験申込みすることはできません。
試験区分 職種 採用予定人数 受験資格
高校卒業程度
(初級)
一般事務 1~2人

昭和62年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人。ただし、学校教育法による大学(短期大学を除く。)又は大学院を卒業(修了)した人および令和5年3月31日までに卒業(修了)見込みの人を除く。

大学卒業程度
(上級)
一般事務 1~2人 昭和62年4月2日以降から平成13年4月1日までに生まれた人

 

 3_試験案内・受験申込書等のダウンロード

一般事務(高校卒業程度)、一般事務(大学卒業程度)

  1. 試験案内(一般事務(高卒程度)・一般事務(大卒程度))(PDF:374KB)
  2. 受験申込書(一般事務(高卒程度)・一般事務(大卒程度)(PDF:149KB)(PDF:149KB)【A4サイズ、両面印刷しない】
  3. 履歴書(一般事務:高校等新卒者用)(PDF:87KB)【A4サイズ、両面印刷しない】
  4. 履歴書(一般事務:高校等既卒者用)(PDF:115KB)【A4サイズ、両面印刷しない】
 

 

 

胎内市は、こんな職員を求めています。

  1. 市民の立場に立って考え、市民とともにまちづくりに取り組む職員
  2. 社会経済環境の変化を的確に把握し、新たな課題に柔軟かつ積極的に対応し行動する職員
  3. 高い倫理観と責任感をもって、公正に職務に取り組む職員
  4. 専門的知識や能力を身につけ、職務を的確に遂行する職員
  5. コスト意識をもって、効率的な行財政運営を行う職員

(「胎内市人材育成基本方針」から)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務課人事係

新潟県胎内市新和町2番10号

電話番号:0254-43-6111

jinji@city.tainai.lg.jp