自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”
文字サイズ
ここから本文です。
更新日:2019年6月1日
あなたへの※セクハラ、※パワハラに関するお悩みについて、雇用均等指導員が相談をお受けします。相談は無料ですが、電話相談以外は予約が必要です。
こんなお悩みありませんか?
会社で対応してもらえないときは、ひとりで抱え込まずにご相談ください。セクハラにお困りの方であれば、本人に限らずご相談いただけます。
電話相談:電話 025-288-3511
日時 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分(土日、祝日、年末年始は除く)
雇用均等指導員は午前9時~午後5時の対応となります。
来所相談:まずは、電話でご相談ください。
お問い合わせ先:新潟県労働局雇用環境・均等室 電話 025-288-3511
新潟市中央区美咲町1-2-1
※セクハラとは…「性的いやがらせ」、または「相手が望まない性的言動のすべて」を指します。
※パワハラとは…「上下関係、権利関係を不当に利用することによるいやがらせ、いじめ」を指します。
お問い合わせ
総務課人権啓発係
新潟県胎内市新和町2番10号
電話番号:0254-43-6111
jinken@city.tainai.lg.jp