自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”
文字サイズ
ここから本文です。
更新日:2019年6月1日
あなたの性別による差別的取扱いや男女間の問題に関するお悩みについて、専任の相談員が相談をお受けします。相談内容によって、弁護士による「法律相談」、医師による「こころの相談」も受けられます。相談は無料ですが、電話相談以外は予約が必要です。
こんなお悩みありませんか?
電話相談:電話 025-285-6605
日時 月曜日~金曜日 午前11時~午後6時(最終受付は午後5時30分)
土曜日 午前10時~午後5時(最終受付は午後4時30分)
(日曜日、祝日、年末年始は除く)
来所相談:まずは、電話でご相談ください。(原則予約制)
専門相談:必要な場合、または相談内容により受けられます。予約が必要です。
弁護士による法律相談(毎月3回)、医師によるこころの相談(毎月1回)
お問い合わせ先:新潟県男女平等推進相談室 電話 025-285-6605 FAX 025-285-6612
新潟市中央区上所2-2-2 新潟ユニゾンプラザ3階
メールアドレス soudan@minos.ocn.ne.jp
関連リンク
お問い合わせ
総務課人権啓発係
新潟県胎内市新和町2番10号
電話番号:0254-43-6111
jinken@city.tainai.lg.jp